こんにちは、トーコ(@lily_tohko)です。
今日はわたしのお気に入りのスキンケア用品を紹介したいと思います。
その名も「牛乳石鹸」。
有名な商品なので、ご存知の方も多いと思います。
かれこれ5年ほどお世話になっているのですが、これ、本当にオススメです。
- 牛乳石鹸を知らない
- 知ってるけど使ったことはない
- コスパのいい洗顔料を探している
- 敏感肌にも優しい洗顔料を探している
目次
牛乳石鹸ってどんな商品?
まずは、牛乳石鹸を知らないという方のために簡単に概要を説明したいと思います。
発売からなんと90年以上!超のつくロングセラー商品
牛乳石鹸は牛乳石鹸共進社株式会社さんが製造・販売している石鹸で、明治42(1909)年の創業以来、今も人々に愛され続けている超ロングセラー商品です。
名前の通り牛乳由来の成分が含まれている石鹸で、高品質の天然油脂を主原料に国内工場で作られています。
機械任せではない職人さんの技術・経験に基づく「釜だき製法」で製造されているため保湿効果も高く、肌あたりのやさしい石鹸に仕上がっています。
牛乳石鹸の赤箱・青箱とは
牛乳石鹸はには赤箱・青箱の2種類があり、自分の好みによって選ぶことができます。
赤箱 | 青箱 | |
![]() | ![]() | |
洗いあがり | しっとりすべすべのなめらか美肌に洗い上げます。 | さっぱりすべすべに洗い上げます。 |
泡立ち | ゆたかでクリーミィな泡立ち。 | ゆたかでソフトな泡立ち。 |
うるおい成分 | ミルク成分(乳脂:お肌の保護成分)とスクワラン(うるおい成分)配分。 | ミルク成分(乳脂:お肌の保護成分)配合。 |
香り | やさしいローズ調の香り。 | さわやかなジャスミン調の香り。 |
(引用:牛乳石鹸ブランドサイト)
パッケージの色でパッと見分けがつくので、分かりやすいですね。
ちなみに地域によって人気が分かれるそうで、東日本では青箱・西日本では赤箱をよく目にするそうです。
私が牛乳石鹸を使い始めた理由
SNSでも人気の有名な商品だったから
もともと、牛乳石鹸はキュレーションサイトやSNSでも見かけることが多く有名な商品だったので興味は持っていました。
原色カラー×牛のイラストというパッケージも覚えやすいですよね。
牛乳石鹸を使う前は洗顔に固形石鹸を選ぶことはなかったのですが、
「こんなに有名なら試しに使ってみようかな?」と思ったのが1つのキッカケでした。
クチコミサイトでの評判の良さ
クチコミサイトでの評判の良さも目に留まった理由の1つ。
いくら有名な商品であっても、クチコミが悪いと躊躇してしまいますよね。
特に自分と同じようなアトピー肌・敏感肌のひとからの評価が高かったのが魅力的で、1回くらい試してみようかな、と思えたのも大きかったです。
とにかく安い!圧倒的なコスパの良さ
私が牛乳石鹸を使い始めた最大の理由は圧倒的な安さでした。
牛乳石鹸は一部100円ショップでも購入することができます。
バラ売りで1つ税込110円。そのお値段なら、万が一肌に合わなかったとしても
とすんなり諦めることもできる。
逆に自分の肌に合えば、相当なコスパの良さです。
ということで使い始めたのが最初でした。
牛乳石鹸・実際の使い心地は?
私が使用しているのは赤いパッケージの「牛乳石鹸 赤箱」なので、こちらのレビューを紹介したいと思います。
濃密・フカフカな泡立ち
牛乳石鹸 赤箱はパッケージ通りのクリーミィな泡立ちが特徴です。
きめ細かく濃密なので洗顔中に泡がへたることもありません。
▼実際に泡立てた様子

▼横からみたらこんな感じ。結構なボリュームになります。

▼逆さにしても落ちないもっちり感!(∩´∀`)∩上下に揺すっても落ない!

香りもきつくなく石鹸らしい自然な香りなので、香料が苦手な方でも問題なく使えると思います。
泡立てネットを使うとボリュームたっぷりの泡が簡単に作れます
しっとり潤う洗い上がり
スクワラン(うるおい成分)が配合されているので、洗顔後に肌がつっぱることもありません。
私はアトピー肌で、モノによってはチクチクと刺激を感じてしまうのですが、牛乳石鹸ではそれが全くありません。
生理前、肌の調子が良くない時でもへっちゃらで凄く助かっています。

牛乳石鹸を使い始めて変わったこと
劇的にニキビができる頻度が減った
牛乳石鹸を使い始めてから、ニキビができる頻度が減りました。
それまでは定期的に肌が荒れることが多く、ひどい時には皮膚科のお世話にもなっていた私。
牛乳石鹸に変えてからはその頻度がグッと下がりました。
もちろん完全にニキビができなくなったワケではありませんが、炎症を起こしている状態のいわゆる「赤ニキビ」や膿がたまった「黄色ニキビ」に悪化することはなくなりました。
洗顔料にかけるコストの大幅カットに成功
洗顔料にかかるコストの大幅カットにも成功しました。
なんといっても1個110円…これはやっぱり大きいです。
複数入りも販売されていますが10個入りでも900円前後で購入できますし、1個あたりだいたい1~2ヶ月もつと考えればかなり経済的。
牛乳石鹸 赤箱【まとめ】
いかがでしたか?
この記事では「牛乳石鹸 赤箱」愛用歴5年の私が実際の使用感や使い始めて変わったことを紹介しました。
実際の使用感は
- 濃密&フカフカな泡でヘタれない
- しっとりした洗いあがり
が特徴的。
牛乳石鹸を使い始めてからは
- ニキビのできる頻度が激減
- 洗顔料にかかるコストの大幅カット
など、お肌にもお財布にも優しいところが特に気に入っています。
1個110円から購入できるので、ぜひ1度試してみてくださいね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。