ネイル・マツエク

セルフネイラーさん必見!ネイル用品が揃う通販サイト・お店はコチラ

こんにちは、トーコ(@lily_tohko)です。

みなさんは普段ネイル用品をどこで買っていますか?今は100均でも様々なアイテムが揃いますが、ある程度集めているともっと色々なものを使いたくなりますよね。

そこで今日は、ネイル用品が揃う通販サイトを紹介したいと思います!まだ見ぬネイル用品・素敵なデザインと出会うキッカケになったら嬉しいです♪

目次

オンラインのお店

K2USA

リーズナブルな価格でのネイル用品販売で定評のあるK2USA。海外メーカーのアイテムを気軽に試したい方にはオススメです。ネイル用品以外にも、美容・健康アイテムも多く取り扱っています。

アメリカからの発送なので到着までやや時間がかかる可能性があるので、あらかじめ念頭に置いてお買い物するようにしましょう。

MsNail(エムズネイル)

ネイル用品専門店であるエムズネイルでは100円(税別)のプチプラアイテムからプロ用の本格アイテムまで8,000点以上を取り扱っています。平日14時までの注文で即日発送なのも嬉しいですね。

送料は佐川の場合:沖縄・離島・佐川急便中継エリアを除く全国で一律500円。注文合計金額が5,500円以上で無料。

メール便(ネコポス・定形外郵便)は全国一律で260円or140円。注文合計金額が3,300円以上でこちらも送料無料になります。

cherry nail(チェリーネイル)

ネイル用品を格安で手に入れるならココ!業務用のアイテムを多数取り揃えているので、技術次第で普段のネイルをプロ顔負けネイルに格上げすることもできます♪

全国2,500店舗のネイルサロンに卸しているといわれる「究極のベース&トップジェル」も、一度は試してみたい注目のアイテムです。

こちらのサイトでは5,700円以上のお買い物で送料が無料になります。

nelpara(ネルパラ)

ネルパラではセルフネイル初心者~上級者まで幅広いニーズに対応しています。初心者向けの場合、基本的なネイルのやり方を紹介したページやより細部まで分かりやすいYoutTubeの動画も公開されています。

ネイル検定で必要なアイテムも揃えやすくなっているので、こちらも要チェックです。

送料は佐川急便の場合全国一律680円。5,000円以上のお買い物で無料になります。佐川急便メール便の場合、全国一律150円、こちらも5,000円以上で無料です。

rednails(レッドネイルズ)

rednailsでは約90ものネイルブランドを扱っているので、まだ見ぬブランド発掘に役立つこと間違いなし!ネイル用品以外にも、雑貨・コスメ・まつエク用品の取り扱いもアリ。

こちらもネイル検定に必要なアイテムが分かりやすくカテゴリ分けされているほか、ネイルチップ(アート前のまっさらなもの)の販売もしています。

10,000円以上のお買い物で送料無料になります。詳しくはコチラ

初心者でも大丈夫!ネイルチップの作り方、基本の5ステップ♪ こんにちは、トーコ(@lily_tohko)です。 近年にわかに人気を集めているネイルチップ。 ネットなどで購入する方が多い一方...

実店舗のお店

プロ御用達!ネイル用品卸通販 TAT(ティーエーティー)

全国のネイルサロン、専門学校にネイル用品を販売している専門商社TAT(ティーエーティー)。オンラインショップはプロ専用なので、一般のセルフネイラーは使えませんが実店舗でのお買い物は可能です。

1万点以上のアイテムを取り扱っているほか、テスターで実際の色味や粘度を確認することも。北海道~沖縄まで全22店舗もあるので、近場の店舗をぜひチェックしてみてくださいね。

[PRO] の表記がある店舗はプロ専用なので一般の方のお買い物はできません。

まとめ

いかがでしたか?どのサイトも品ぞろえ・品質ともに魅力的なサイトばかりでしたね。

あなたの充実したネイルライフの良いパートナーが見つかったら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました♪