ダイエット

【RFA】運動不足のアラサーがリングフィットアドベンチャーを30日プレイした結果【経過報告】

こんにちは、トーコ(@lily_tohko)です。

2月中旬にプレイ日数14日を突破した、リングフィットアドベンチャー。

その後もプレイを続け、この度プレイ日数が30日に到達しました。

トーコ
トーコ
しんどかった…💦

と、いう訳で例にならって経過報告をしたいと思います。

目次

生活習慣をちょっとだけ変えました

  1. 日中はデスクワーク
  2. 運動習慣は一切なし
  3. 食事は3食しっかり食べ、たまに間食

これまでの生活習慣のうち、20日目を過ぎた辺りから下2つを若干変更した

  1. 日中はデスクワーク(変化なし)
  2. 入浴中・入浴後にお腹~足をマッサージ
  3. 食欲がなければ無理に食べなくてOK+夕食では主食類を控える

少しですが、ダイエットを意識してみました。本当に申し訳程度ですが。

プレイ時間・運動負荷は変更なし

RFAのプレイする時間帯や1回のプレイ時間、運動負荷は前回とほぼ同じにしています。

  • プレイする時間帯…夕食前後、19:30~21:00の間
  • プレイ時間…平均10分~20分
  • 運動負荷…25前後(20日過ぎくらいから27固定)

以前は夕食を食べた後、少し休んで落ち着いてからプレイしていましたが、最近は夕食前にプレイすることが増えました。

体を動かした後だと食欲が少し抑えられる気がします。

 

30日プレイした変化は?

ダイエット面での変化は未だ見られず

残念ながら、体重の数字で見ると未だほとんど変化はありません。

1ヶ月続ければあるいは…と思っていたので、なかなか残念な結果です。

運動負荷は最大30までなので、今の設定(27)以上にするのは考えていませんでしたが…この結果を見ると、せめてもう1くらいは上げてみた方がいいのかもしれませんね。

トーコ
トーコ
もしキツくてもすぐ設定しなおせるし…💦

とはいえ、ミブリさん(RFAに出てくるひと)もこう言っているので…

まずは継続第一でいきたいと思います…!

 

きつかった運動が確実にこなせるようになってきた

数字の変化はほとんどないものの、最初きつくて仕方なかった運動もスムーズにこなせるようになってきました。

プレイ14日を越えた前回の更新でも同じようなことを書きましたが、前回よりもさらに確実にこなせるようになったと思います。

ストーリーを進めるほどに選べる運動の選択肢が増え、よりハードなものが登場するのですが、どれも回数をこなすうちに順応してきている実感があります。

例えば、このワイドスクワット。

足を大きく開いた状態で腰を落とすので、普通のスクワットよりも足腰への負荷が大きいのが特徴です。

初めてした時は1回だけでも太ももがプルプル震えてしまい、何度も何度も休みながら、なんとか設定された回数をこなす状態でした。

ところが、2週間ほど続けた結果

  • 設定回数をこなすのが速くなった
  • スムーズに連続でできるようになった
  • 初めての頃に比べて息があがらなくなった

などの変化がありました。

微々たる変化ですが、初めてやった時の辛さが印象深かったので私の中では驚きだったんです。

トーコ
トーコ
ちなみにこのワイドスクワットのさらにしんどいVer.でバンザイスクワットなる運動もあります

 

リングフィットアドベンチャーを30日プレイした結果【まとめ】

慢性的な運動不足な私でもなんとか30日続けることができました。

まずは継続・全クリが目標なので、その中でどのくらいダイエット効果が出るのかはまだ未知数…というのか正直な印象です。

ただ、きつかった運動もいつの間にか慣れてきたり、最初よりスムーズにこなせるようになっているので、確実に運動不足の解消にはなっているという実感はあります。

ダイエットや筋トレ目的ではなく、健康的に運動習慣をつけたい方であれば満足いく仕様ではないかと。

コロナウイルスの影響でジム通いや屋外での運動もしにくくなっているので、これを機に室内でのトレーニングを始めてみるのもいいかもしれませんね。

【RFA】もうすぐ通算プレイ60日!テレワーク開始に伴ってプレイ時間を変更した結果こんにちは、トーコ(@lily_tohko)です。 のんびりマイペースに続けていたRFA(リングフィットアドベンチャー)も、 ...

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

トーコ
トーコ
トーコ(@lily_tohko)でした♪