こんにちは、トーコ(@lily_tohko)
です。
先週からダイエットと運動不足解消を兼ねてウォーキングを始めました。
幼い頃から根っからのインドアなので、「歩くこと」を目的とすることはこれが初めてです。
そこまで本格的なものではありませんが、自分自身の備忘録の意味も兼ねて紹介したいと思うので興味のある方はチェックしてみてくださいね(*’ω’*)
- 体力作りをしたい人
- 運動不足が気になる人
- 美容健康への関心が強い人
- ダイエットのために運動したい人
- なるべくコストをかけずに運動したい人
目次
ウォーキングを始めたきっかけ
私がウォーキングを始めたきっかけは、自粛中の運動不足が原因です。
以前から体を動かす習慣などはなく、慢性的な運動不足である自覚はあったものの、コロナウイルスの感染拡大後は平日はテレワーク+休日も買い出し以外は外出を控えるようになり、ますます運動不足に拍車がかかってしまいました。
そんな状況でもなんとかダイエットに励もうと、リングフィットアドベンチャー(RFA)に精を出していたわけですが、なかなか思うように体重が落ちず…。
買い出しの時にちょこちょこジョギングしてる人を見かけていたのもあって、それよりも簡単にできそうなウォーキングを始めることにしました。
ウォーキングで期待できる効果
定期的にウォーキングを行うことで、以下のような効果が期待できます。
- 肥満解消
- 血流改善
- ストレス解消
- 運動不足解消
- デトックス効果
- 生活習慣病の予防
脂肪燃焼による肥満解消はもちろん、運動不足の解消のほか発汗によるデトックス効果なども期待でき、美容や健康面で幅広い効果が期待できると言われています。
私がしているウォーキング
現在は週に2~3回、朝か夕方に30分ほど歩いています。
ダイエットの場合1時間ほど歩いたほうが効果が出やすいようですが、体力や時間的にも調整が難しいのでしばらくこの条件で続けたいと思っています。
ウォーキング開始から2週間、あらわれた変化とは?
カラダへの変化は特になし
ウォーキングを始めて2週間。
体型・体重への変化はまだありませんが、初めてウォーキングをした翌日はお尻とふくらはぎの筋肉痛がありました。
RFAをすることで運動不足はだいぶ解消されたつもりでしたが、すぐに治ってしまったのでそれ以降は特に問題なく続けられています。
ココロへの変化・・・ポジティブな気持ちになれる
まだ2週間ではありますが、気持ちの面では毎回ちょっとした変化を感じています。
朝行えば日光を浴びることで明るい気持ちになれるし、夕方なら日光がない分風が涼しくて気分転換にもピッタリ。
それぞれ終わったあとの達成感もあります。
室内で完結するRFAと違い、着替えたり最低限の身だしなみを整える必要があるので、それも踏まえたうえで「今日もできた!」という達成感はやっぱり気持ちがいいです。

今のところは、このポジティブになれるのが一番の変化。
筋肉痛も1日目に感じた以来、まったくなくなったので体がウォーキングに慣れてきたのかなと感じています。
初めてのウォーキングで感じた変化【まとめ】
いかがでしたか?
今日は最近はじめたウォーキングについて紹介しました。
低予算(あるいはゼロ)で始められ、歩く時間や距離も自分に合わせて調整しやすいウォーキングは誰でも気軽に始めることができます。
自粛続きの生活で疲れてしまった方には、ストレス発散や気分転換の効果も期待できるかもしれません。
おすすめは早朝か夕方。
気温が上がる前or下がり始める時間帯なのでバテにくく爽やかな気持ちになれます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。